top of page

【東京ドルイベレポ⑤】サインはB/B小町

執筆者の写真: idoleventmisap88idoleventmisap88

東京ドルイベ5曲目にお送りしたのは、


アニメ『推しの子』内の

アイドルユニットB小町の曲から、サインはB♪


 

担当してくれたのは、この3人☺️


MEMちょ→ふっきー🩵✨

@powderblue_fukky


有馬かな→美結🩶✨

@miyu_asahi


星野ルビー→かの💗✨

@kano_r.b.2


 

『ザ☆ピ~ス!』『チョコレイト・ディスコ』で

会場の皆様もコールに慣れてきたところで、


沢山「うりゃおい!」していただきました😍❣️


音響さんのマイクの近くが

スタンバイ位置だったので、


「コールうるさいですか?」と

ゲネプロの際に確認したところ、


「盛り上がりが伝わるので、寧ろ大アリ!」


と、OKをいただいたので、

私も、ひめと一緒に

袖で沢山コールさせてもらいました🤤💞



人がいようがいまいが関係ない

箱(会場)が大きい小さいとか気にしない

ちゃんと見えてる君のサイリウム


アイドル駆け出しのB小町が歌うこの歌詞は、

今回の東京ドルイベとも、

通ずる部分があったのかなと☺️

 


本当は、もっともっと

意識を上の方に持っていきたかったけど、


自分たちの現状位置や

マインドブロックを体感できたのも、

良い経験だったのではないかなと😶‍🌫️✨


 

パート割りは、

何となく、それぞれの性格や

個性に合ったキャラクターで決めたのだけど…


東京ドルイベ終演後、

アニメ『推しの子』2期を観ていて、

本当にその通りのパート割りだったなぁ…と。


 

キャラが立っていて、

面白枠もこなせる…と見せかけて、


実は、周りの空気を読んで、

立ち回っているMEMちょ。(ふっきー🩵)


実際に、すごく皆のことも見ながら、

ボイトレやマインドのサポートなど

協力してくれてたよね😭💓✨


 

「アイドルなんて柄じゃない…」と言いつつ、

ストイックさとプロ意識は人一倍で、


自分を開花させるために、

周りに合わせるのではなく


「私を見て!!!」を極めた、有馬かな。(美結🩶)


 

…あ。

美結は、「私を見て!」タイプだったけど←、


それをいざ行動に移す時の葛藤とは

ものすごく戦っていたし、


それでいて、持ち前のプロ意識と根性で

当日までマインドを磨きまくったのはさすが💎✨



とにかく真っ直ぐで、計算など一切なく、

「楽しい!」を全力で表現して、

笑顔と元気を届けるルビー。(かの💗)


かのさんは、

プライベートアカウントを

そのまま使ってきたからこその悩みや葛藤、

色々な事件もあったけれど…


一貫してフォーカスしていたのは

「当日、全力で楽しむこと」


そこがブレなかったからこそ、

最後まで、走り抜けたのだろうなと。

(この辺りのエピソードは、また別投稿にて)


 

純粋に、ヲタクとして

パフォーマンスを楽しませてもらったのは勿論、


プロデューサー目線として、

後から色々と気付きが多かったのが、

この曲でした🤫❤


閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


2024 Tokyo Idol Event - 2025 Osaka Idol Event

bottom of page